fbpx 省エネ&寒くない高効率な換気システムとは?①第一種換気と第三種換気 - HOUSE CODE | ハウスコード

blog

ブログ

省エネ&寒くない高効率な換気システムとは?①第一種換気と第三種換気

2024.01.18
  • ブログ

こんにちは、ハウスコード 設計の舩塚です。

 

皆さまのお宅では換気システムを、しっかり24時間稼働していますか?

冬場になると「換気中に寒いからスイッチを切っている」という声をよく聞きます。また電気代が高騰する中「光熱費を節約したいから使っていない」という方も。

しかし、人や家の健康のことを考えると電源を切るのはNGです!

 

 

【なぜ24時間換気システムが必要?】

高気密・高断熱化が進んだ現代の住宅は、計画的な換気が不可欠。

シックハウス症候群対策として、建築基準法ですべての住まいに24時間換気システムの設置が義務付けられています。

つまり“換気システムを24時間稼働することありき”で家が設計されているんです。

 

~24時間換気の効果は?~

①シックハウス症候群の原因となる有害物質の滞留を防止

②アレルギーの原因となる花粉やハウスダストが溜まるのを抑制

③汚れた空気や臭い、空気に含まれたウイルスなどを排出

④空気を循環させて湿気が溜まるのを防ぎ、結露やカビの発生を軽減

 

④については、住まいの健康にも関わってくる内容。

結露やカビは建物の劣化を早め、家の寿命を縮めます。

 

それでもやっぱり「光熱費や、換気中の寒さが心配」という皆さん。

省エネ性能にすぐれ、換気中のヒンヤリも防いでくれる高性能な換気システムもありますよ!

 

 

【省エネで、換気中も寒くなりにくい換気システムとは?】

換気システムは第一種換気、第二種換気、第三種換気の3つに分類されます。このうち第二種換気は、食品工場のクリーンルームなど主に業務用で使用。一般の住宅で多く使用されているのは第一種換気と第三種換気です。

 

ハウスコードでは、お客さまのご希望やご予算などにあわせて第一種と第三種のいずれも選択可能。中でも省エネ性能と換気性能が高く、換気中もお部屋の温度を快適に保てる、高効率な熱交換式の第一種換気をオススメしています。

ここで、それぞれの換気システムの特徴を見てみましょう。

 

~第一種換気と第三種換気の違いは?~

●第一種換気システム

吸気と排気の両方を機械ファンで強制的に行う換気システムです。空気の流れが制御しやすく、確実に空気を入れ替えられます。

第一種換気システムの多くは熱交換器を搭載。室内で温められた空気を排気する際に熱を回収し、給気時に利用するので、外気を室内に取り込む際の室温低下を抑えられます。温度が安定することで、冷暖房効率がアップ。省エネにもつながります。

 

 

●第三種換気システム

給気を自然換気、排気を機械ファンで行う換気システムです。低コストで導入しやすいのがメリット。一方で給気を自然に任せるため、安定して換気が行いにくい場合があります。また給気時に夏は熱い空気、冬は冷たい空気をそのまま取り込むため、室温が外気の影響を受けやすく、冷暖房効率はやや下がります。

 

快適室温を保ちつつ、省エネで効率的な換気を行うなら、高効率な熱交換システムを備えた、第一種換気システムがオススメです。

次回は、ハウスコードが採用している第一種換気システムをご紹介します。

 

 

■━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥

大阪・堺市の注文住宅なら「HOUSE CODE(ハウスコード)」!

社内設計士と一緒に描く「楽しい」からはじまる「愛着」がふくらむ家づくり

【注文住宅会社が手掛ける分譲地】相談会・開催中!

RECOMMENDおすすめ記事