気密測定しました!ハウスコードの家は本当に高気密? - HOUSE CODE | ハウスコード

スタッフブログ

ブログ

気密測定しました!ハウスコードの家は本当に高気密?

こんにちは、設計の舩塚です。

先日、ハウスコードが施工しているお家で気密測定を行いました!

今回はその様子を、ご紹介させていただきます。

 

気密測定とは…

住まい全体にどれくらい隙間があるか、隙間面積を測定する検査です。

気密性能は、家全体の隙間面積(㎠)を建物の延べ床面積(㎡)で割って算出する「C値(隙間相当面積)」という数値で表されます。

 

C値の値は小さいほど気密性能が高く、高気密住宅はC値1.0㎠/㎡以下(建物全体の隙間の合計がハガキ0.6枚分程度)です。

 

 

はたしてハウスコードの住まいの気密性能は?
高気密住宅の基準を満たしているのでしょうか?

 

測定のために、まずは測定用の機器を設置。サッシ(開口部)に測定器を取り付けていきます。

 

 

グレーのバズーカのような機械は整流筒、そのお尻にくっついている緑色の部分は送風機です。

室内と室外の圧力差や通気量を測定することで、家全体でどれくらい隙間があるか計測できます。

 

 

続いて送風機・整流筒と気密測定機の本体をチューブでつないでセッティング。

気密測定機で通風量や圧力差などの数値を計算して、最終的にC値を出していきます。

 

 

設置が完了したら、建物の延べ床面積を入力。

コチラのお宅の場合は、100.10㎡の2階建てです。

そして、いざ実測。

 

 

結果は0.59㎠/㎡でした!

一般的な高気密住宅の基準、1.0㎠/㎡を大きく上回る結果です。

気密性能は建物の構造や間取りによって左右されるものの、ハウスコードの住まいは標準仕様でもC値0.5~0.7㎠/㎡程度の高気密住宅を実現しているので、ご安心くださいね。

 

気密性能が低く、建物の隙間が多い住宅は、いくら断熱性能が高くても冷暖房効率が悪くなり、暑さや寒さに対して無防備です。光熱費もが高くなり、ヒートショックなどの危険性も。
また、隙間風が換気システムによる計画換気を邪魔するため、効率的な換気ができません。これにより汚れた空気やイヤな臭い、湿気などが停滞しやすい住まいになります。

 

家を建てるときには、気密性能にもしっかり注目して、快適&健康的でランニングコストの低い住まいを目指しましょう。

 

■━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥

大阪・堺市の注文住宅なら「HOUSE CODE(ハウスコード)」!

社内設計士と一緒に描く「楽しい」からはじまる「愛着」がふくらむ家づくり

【注文住宅会社が手掛ける分譲地】相談会・開催中!

ご相談・お問合せはお気軽にどうぞ

0120-477-490
受付9:00~18:00(年末年始・GW・お盆休み)
資料請求