注文住宅と自由設計の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説
- ブログ
家の購入を考えるときに、「注文住宅」や「自由設計」という言葉を耳にしますよね。
どちらも「間取りや設備などを自由に決めて、希望どおりの家づくりができそう!」と思うかもしれません。
しかし、実際には自分で決められる範囲に大きな違いがあります。
そこで今回は、「注文住宅」と「自由設計」の違いやメリット・デメリット、どんな人におすすめかなどを詳しくお話しします。
家を購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マイホームを建てる際の選択肢とは?
マイホームには、3つの購入方法があります。
それぞれの方法をくわしく見てみましょう。
注文住宅
注文住宅は、土地と建物を別々に契約する方法です。
好きな土地を購入し、自分が選んだハウスメーカーや工務店といっしょに打ち合わせを重ねながら家を建てます。
建物の自由度は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類です。
・フルオーダー住宅:間取りや設備、仕様、外観などを自分で自由に決められる
・セミオーダー住宅:決められたプランをもとに好みのものを組み合わせる
自由設計
自由設計では「建築条件付きの土地」と「指定された建築会社」をセットで契約するのが一般的です。
すべて「自由」になると思われがちですが、実際には建築会社によって自由度が異なります。
例えば、すべて自由に決められる「完全自由設計」の場合もあれば、間取りはオーダーメイドで設備は決まったものから選ぶ場合もあります。
建売住宅
建売住宅とは、土地と住宅がセットで販売されているタイプです。
すでに建物が完成していることが多く、リーズナブルで、早く入居できるのが特徴です。
着工前・建築中に販売される場合も、すでに設計プランは決まっており、変更できるのはインテリアなどごく一部に限ります。
注文住宅と自由設計の違いとは?
注文住宅と自由設計の違いは、「選択の自由度」にあります。
注文住宅では、土地と建築会社をそれぞれ選ぶことができます。
間取りや設備は一から自由に決めるか、用意されたプランをアレンジできるため、自由設計の家よりも希望どおりの家を建てやすくなるでしょう。
一方、自由設計の場合は、土地と建築会社をセットで契約します。
建築会社によってはプランに制限がかかるため、思ったよりも希望を実現できないかもしれません。
注文住宅と自由設計のメリットをご紹介
「注文住宅 」と「自由設計」にはどんなメリットがあるのでしょうか。
それぞれ見ていきましょう。
注文住宅のメリット
注文住宅のメリットは、土地と建築会社を自由に選べることです。
いくつかの建築会社の見積もりを比べながら、予算に合った信頼できる会社を選ぶことができます。
フルオーダーの注文住宅なら、土地の形やライフスタイルに合わせて、完全オーダーメイドの家を建てられます。
自由設計のメリット
自由設計は、土地と建築会社が決まっているため、注文住宅よりも費用や着工までの期間を抑えられるのがメリット。
内装などある程度は自由に決められる部分もあり、建売住宅と比べると理想を叶えやすいのも魅力です。
また、建築実績のあるプランを活用するため、完成後のイメージがつかみやすかったり、失敗のリスクを減らせたりするメリットもあります。
注文住宅と自由設計のデメリットをご紹介
次に「注文住宅 」と「自由設計」のデメリットを、それぞれくわしく見ていきましょう。
注文住宅のデメリット
注文住宅の大きなデメリットは、費用が高くなりやすい点です。
建物を一から設計するため設計費用が必要で、間取りや設備にこだわりすぎた結果、予算オーバーすることも。
また、土地や建築会社探しに時間がかかったり、打ち合わせが長くなったりして、完成までに1年以上かかることも珍しくありません。
自由設計のデメリット
自由設計の主なデメリットは、指定された建築会社でしか建てられないこと。
価格や品質を比べにくく、どこまで間取りや設備が自由に決められるかもメーカーの判断によります。
大きな変更が可能な場合でも、オプション料金がかかるケースがあるため、事前にプランの内容を確認しましょう。
注文住宅がおすすめな人の特徴とは?
注文住宅は、じっくりと理想の家づくりをしたい方におすすめ!
秘密基地のようなキッズスペース、スキップフロア、大きな本棚付きの書斎など、オリジナリティあふれる住まいを実現したい方にぴったりです。
住みたい土地や地域、もしくは家づくりを任せたい会社が決まっている方も注文住宅が良いでしょう。
自由設計がおすすめな人の特徴とは?
自由設計は、予算を抑えたいけれど、理想の建売住宅が見つからない方におすすめ!
間取りやデザインのこだわりは少なめで、特に依頼したいハウスメーカーが決まっていない方に向いています。
また、建築までの流れがスムーズなので、少しでも早く入居したい方にもおすすめです。
まとめ
「注文住宅」と「自由設計」は、どちらも魅力的な住宅購入の方法ですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
住宅の購入を検討する際には、予算や完成時期、こだわりの程度などを考えて、希望に合った購入方法を選びましょう。
HOUSE CODEは「楽しい」からはじまる。「愛着」がふくらむ。をモットーに、「注文住宅」を展開し、私たちが携わる分譲住宅では一味違う「自由設計」をご提案しています。
理想のイメージをかたちにして、あなただけのこだわりの住まいを一緒に創り上げていきましょう!